NASの最近のブログ記事

Thecus N4200Pro FW update

| コメント(0)
N4200ProのFWがupdate。

netatalkがLIONに対応。早速、ベンチマーク。

sequential, randomともに256KはAFP(netatalk)が早い。この辺の事情でTimemachineがAFPを採用しているのか? もう少し、updateが早ければAFPで動かしたのに...

それはあんまりでしょ。

| コメント(0)
LIONではN4200ProにAFPでアクセス出来ないので、AFPserviceを停止した。
ネットワークサービスの項目に「ようこそ」という項目が目に着いた。
何かな?
と思い開けてみると、
bonjour.jpg
でした。
「気持ち」はわかりますが、それは無いんじゃないかな?

内蔵HDとiSCSI

| コメント(0)
xBench 1.3 でベンチマーク。 HD bench.jpg
意外にもRandom ReadはSambaが健闘。
Totalのパフォーマンスでは内蔵Drive ≒ iSCSI。
4K blockのwriteはN4200ProのCashが効いていると思われる結果だ。

iSCSIとTImeMachine

| コメント(0)
自宅のNAS、N4200Proだが、実はNo2のDrive Error頻回でサポートに送って修理していた。だいぶ前に帰って来ていたのだが、LIONになってからThecusのTimeMachineサポートがまだ発表されていなかったり、Computer roomのエアコンが逝かれていたりでNAS構築をペンディングしていた。 そうこうするうちiSCSIについて学ぶ機会があり、これはTimeMachineに良いだろうと構築。 iSCSIイニシエータにはglobalSAN iSCSIを使用した。

Volume.jpgまずはN4200でiSCSIを構築。RAIDはTimeMachineには使わないので総容量の40%にData領域を割り当てた。その後、「領域割り当て」で「iSCSIシンプロビジョニングのボリューム」を作成。iSCSIシンプロビジョニングは仮想的にDiskの容量を設定し、N4200Proでは16Tまでサポートしている様なので、4つのvolumeを作成した。

globalSAN iSCSIをインストールすると「システム環境設定」にglobalSAN iSCSIが追加される。initiator.jpg

Portal.jpg IP.jpg

設定画面の左コラムの下の「+▼」から「Portal」を選びNASのIP Addressを入力する。右側のConnections:に接続するPortが出てくるのでPersistentにcheckを入れ、Connectボタンを押す。すると、ディスクの初期化を要求されるのでディスクユーティリティーを使って初期化する(この辺の詳しい説明はここを参照)。 後は、TimeMachineの設定も同じ。
BK.jpg
問題のスピードだが、ベンチマークでは80MB/sec出ているのに、TimeMachineが異常に遅い。結局一晩かかってしまった。 が、Backups.backupdbの中身を見て納得。内部Disk3台を全てBack UPしていた様だ。

LinkStation update

| コメント(0)
Lionにして困ったのがTimeMachine。職場のLinkstationにTimeMachineで接続出来なくなっていた。TimeMachineで使われるのがAFPのversionが3.3でこれを実装したNetatalkのversionが2.2.0。
しかし、Netatalkを開発しているNetAFPが資金難を理由にソースコードを非公開にしたupdate.jpgそこに、何社から資金提供のオファーがあり、公開を再開。LinkStataionもAFP3.3で正式に接続可能になった訳だ。

version.jpgLinkStationの設定画面でUpdateをかけるが、なぜか最新のVersionと表示される。
仕方なくHomePageからDLしUpdate。無事、TimeMachineも動いている。
しかし、今更AFPを使わなくてもSMB等のプロトコルでTImeMachineを動かせないものだろうか。どうも、Appleの戦略に乗せられてしまっている気がしないでもない。

N4200proのfirmware upgrade

| コメント(0)
N4200proをupdate。ver.5.00.04のfirmwareに。
homepageからDlし難なくupgrade。
upgrade.jpg
再起動後5分のSystem informationがこちら。
After.jpg
Safari機能拡張をoffにしていたので、問題なく終了。

Thecus knowledge base

| コメント(0)
N4200proのModule updateの件を、Thecusのサポートにmailしていた。
今日、Thecusのsupportをのぞくと、knowledgebaseにuploadされていた。
Thecus.jpg
ほんの少しだけ嬉しいのだった。

proで良かった

| コメント(0)
帰宅してThecus N4200proのALERTを発見。AC RecoverのALERTだ。11:35:22に電源が回復している。
Alert.jpg
と言う事は、AC電源がこれ以前に落ちた事に成る。おかあちゃんに聞くと、掃除機をかけようとしてブレーカーが落ちてしまったそうだ。
Logを見ると11:34:12にAC電源が寸断され、3秒後にAC電源の異常を感知。67秒後におかあちゃんがブレーカーを入れ直したのがわかる。さらに、その11秒後には無事正常動作に戻っている。log.jpg
もちろん、この間N4200はバッテリーで駆動され大事なデーターは何ら失われていない。
1諭吉の上乗せは無駄ではなかった。

読んでるよ

アーカイブ

Powered by Movable Type 6.0

カレンダー

<   2015年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お天気

ジオターゲティング


ジオターゲティング