2012年4月アーカイブ

せっかくPHPを有効にしたのだからWordPressもインストール。

まずは、WordPress用のDataBase作成(ここではDataBase名を"wp"に)。

$ cd Sites/
$ wget http://ja.wordpress.org/latest-ja.zip
  wgetでSitesにいきなりダウソ。wgetがなければ、brew install wgetしてちょ。

$ unzip latest-ja.zip
  解凍。wordpressというFolderが出来る。

$ cp wordpress/wp-config-sample.php wordpress/wp-config.php
$ vi wordpress/wp-config.php
  で以下を書き換え。

/** WordPress のためのデータベース名 */
define('DB_NAME', 'database_name_here'); -> define('DB_NAME', 'wp');

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'username_here'); -> define('DB_USER', 'hogehoge');

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'password_here'); -> define('DB_PASSWORD', 'password')

保存したら、

http://localhost/~hogehoge/wordpress/wp-admin/install.php

にアクセス。 サイトのタイトル、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力。「WordPressをインストール」でオケー。(ただし、入力したメールアドレスにはメールを送れない。MovableTypeではsendmailを選択してhogehoge@localhostに送れたのだが…)

いよいよMovableTypeのインストール。

まずは、ここからMTをdownload(mail addressの登録が必要)。
でdownload先が~/Downloadとすると、以下の通りterminalで一気呵成にインストール。

$ cd Sites
$ mkdir www
$ unzip ~/Downloads/MT-5_13-ja.zip
$ mv MT-5.13-ja mt
$ mv mt/mt-static www/mt-static
$ chmod 755 mt/*.cgi
$ chmod 777 www
$ chmod 777 www/mt-static/support

次に、MySqlにMovableType用のDatabaseを作成(既に作ってある場合は飛ばしてね)。

$ mysql -u hogehoge -p'password'
mysql> CREATE DATABASE mt;
   (ここではdatabase名をmtとした)
mysql> exit
もちろん、phpMyAdminでも可。

この後、safariで http://localhost/~hogehoge/mtにアクセスしてMovableTypeの設定。
スタティックウェブパス : http://localhost/~hogehoge/www/mt-static と
スタティックファイルパス : /Users/hogehoge/Sites/www/mt-static/ を記述。

データーベースは先ほど設定したものを記述。
データベースサーバ : localhost
データベース名 : mt
ユーザー名 : hogehoge
パスワード : password

mailの設定は、/usr/sbin/sendmailを選び
テストメールの送り先と送り主をhogehoge@localhostに設定。

最後に
ウェブサイトURL : http://localhost/~hogehoge/www/
ウェブサイトパス : /Users/hogehoge/Sites/www

でめでたしめでたし。

PHPのactivationとphpMyAdminのインストール。

まずは、apacheの設定から。/etc/apache2/httpd.confを編集しphpモデュールを有効にする。

#LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so

の"#"を取り保存(コメントを外す)。「システム環境設定」の「共有」で"Web 共有"にcheckを入れる(既にcheck済みの場合はcheckを入れ直す。もちろん、apacheの再起動でもオケー)。
~/Sites/に

<?php phpinfo(); ?>

と書いたFileを"test.php"の名前で保存。
Safariで、http://localhost/~hogehoge/test.phpにアクセスし、phpinfoが表示されればオケー。

続いて、phpMyAdminをインストール。
ここからphpMyAdmin-3.5.0-all-languages.tarをダウソし解凍。
~/Sites/以下にfolderごとcopy、folder名をphpMyAdminに変更。
この中のconfig.sample.inc.phpをエディターで開き
31行目の

$cfg['Servers'][$i]['host'] = 'localhost'; を
$cfg['Servers'][$i]['host'] = '127.0.0.1'; に変更して、config.inc.phpと名前を変更し保存。
Safariで、http://localhost/~hogehoge/phpMyAdmin/にアクセス。mysqlに登録したuser名とpasswordでlogin。
$ sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.locate.plist

でしばらく待って

$ locate libperl

等とやる。

水曜日の楽しみ

| コメント(2)
1月から水曜日の午前中、クリニックの外来をお手伝い。
なんと、自転車通勤が可能だ。チャリ通にはもってこいの季節なので、チャリで初出勤。
帰りにお目当てのお店で昼食。
この辺りの、自転車バカ御用達の伊太飯屋「ピラータ」さんへ。
店の前にチャリ置きも整備されていて、マスターの物と思われるGeosが既に駐輪。
中に入ると、
マスター:「もう、どちらか行ってこられたんですか?」
「いいえ、仕事帰りです。」
てな訳で、季節限定マルガリータを頼んだのだが…
でかい!
そして、美味い! チーズも何種類かブレンドしてあるみたいだ。生地も超うすうすで外側はパリッと焼き上がっている。
惜しむらくは、ランチタイムに自転車でいってしまった事。美味そうなワインも置いて有り、ディナーが正解だったかも。
それにつけても水曜日の誘惑が一つ増えたのだった。

apacheの設定。

PHPは使わないのでとりあえず、
/Users/hogehoge/Sites/
をhttpで表示し、CGIを実行可能な状態にする。

$ sudo vi /etc/apache2/users/hogehoge.conf

でユーザーのconfiguration。内容は以下の通り

<Directory "/Users/hogehoge/Sites/">
  AddHandler cgi-script .cgi
  Options All
  AllowOverride All
  Order allow,deny
  Allow from all
</Directory>

で「システム環境設定」の「共有」パネルでWeb共有にcheckを入れる。

Safariで、http://localhost/~hogehoge で「あなたの Web サイト」が表示されればオケー。

必要なperl moduleのインストール。

最近はCPAN::shellでなくcpanmを使うそうだ(利点はここに)
もちろん、homebrewでインストール。

$ brew install cpanm

$ sudo cpanm --self-upgrade

$ cpanm -S CGI

最初の一発目はUserのpasswordを求められる。

$ cpanm -S Image::Size
$ cpanm -S File::Spec
$ cpanm -S CGI::Cookie
$ cpanm -S DBI
$ cpanm -S DBD::mysql

ここまではOK.

$ cpanm -S Image::Magick
でerror、どうしても、Image::Magickがインストールできない。ググってみて これを参考に、自分でmake。

$ brew install imagemagick

$ cp /Library/Caches/Homebrew/imagemagick-6.7.5-7.tar.bz2 ~/Desktop/.

こいつをダブルクリックで解凍。

$ cd Desktop/ImageMagick-6.7.5-7/PerlMagick/

Makefile.PLの160行目を

my $LIBS_magick = '-L../magick/.libs -lMagickCore -lperl -lm';
から
my $LIBS_magick = '-L/System/Library/Perl/5.12/darwin-thread-multi-2level/CORE -L../magick/.libs -lMagickCore -lperl -lm';
に変更。

$ perl Makefile.PL
$ make
$ sudo make install

で出来上がり。

lionにはApache, perlなどインストールされているのでhomebrewでmysqlをインストール。

$ brew install mysql

以下、インストール時に表示される文章に従う。


$ unset TMPDIR
$ mysql_install_db --verbose --user=`hogehoge` --basedir="$(brew --prefix mysql)" --datadir=/usr/local/var/mysql --tmpdir=/tmp
$ sudo cp /usr/local/Cellar/mysql/5.5.20/support-files/my-medium.cnf /etc/my.cnf
$ cp /usr/local/Cellar/mysql/5.5.20/homebrew.mxcl.mysql.plist ~/Library/LaunchAgents/.
$ launchctl load -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist

で確認。一度mysqlを抜けて

$ mysql_secure_installation


$ mysql -u root -p
Enter password: (passwrd入力)

mysql> show databases;

で確認。

mysql> GRANT ALL PRIVILEGES on *.* TO newuser@localhost IDENTIFIED BY 'pssword';

で`newuserを作成。その後はnewuserでmysqlに接続し直し、MovableType用のDataBase作成。

以上、覚え書き。

桜満開

| コメント(2)
ということで、早めに起きたのだが…
なんだかんだで時間を取られ、江戸川を諦める事に。
しかし、明日の風雨で今年の桜も終わるだろうと思い、名所を押さえながらチャリ通。
外来の時間に間に合うよう、走りながら撮影したため、風情ある写真は撮れなかった。
それでも、朝のサイクリングが気持ちいい季節になり、職場に着いた時は清々しい気分。

帰りこそ江戸川をと思っていたが、夕方、緊急症例。
とっても固い病変でDeviceが進まず、難儀した。
結局、職場を出たのは20時過ぎ。

初めて旧4号線を自宅まで。ほぼ直線なので13キロにも満たないが、車の横をすり抜けるように向かい風の中ペダルを踏む。
怖かった。
Map Galleryで見る

チッポリーニ

| コメント(2)
先日、息子が鎌倉まで自転車で往復。
往きと中一日はたっぷりサイクリングを楽しんだようだが、帰りはタイヤのパンクにみまわれ、川崎から泣く泣く輪行。

で、Milanoにチューブを買いに行った。 帰りがけに、
「チッポリーニのフレームって扱ってますか?」
店長:「チッポリーニってマリオ? フレームあるの?」

2012年度版ロードバイクパーツカタログを見ると、Y社の独占販売!!!
信頼している店で組んでもらおうと思ったのに…
次期戦闘機種が遠のいた一瞬だった。

夜桜見物

| コメント(0) | トラックバック(0)
近所の用水沿いの桜を見物。
昼は花見客で一杯。中にはバーベキューやカラオケで盛り上がっている人も居て落ち着かない。やはり、花は夜桜と言うことでwalkingも兼ねてそぞろ歩き。
同じような人が居て、フラッシュが焚かれていた。
Desktop用にと何枚か撮影。

雪の青森へ

| コメント(0) | トラックバック(0)
Slender club Japanの総会に青森まで。14:22大宮発のハヤテで向かう。本当はE5系のハヤブサで行きたかったのだが… 大宮駅で待っていると、来たのはメタリックグリーンのE5系車両。ハヤテでもE5系で運用しているようだ。

G社K氏と同行のため、ecuteでwineとおつまみを大量に購入。 既に仙台に着く頃にはwineを一本開けてしまっていた。その後、ダウンし新青森着までぐっすり。
新青森に着くとそこは雪景色。出がけには桜満開だったのだが…
んーん、日本は広い。

心拍停止

| コメント(0)
ようやく春がきたぁ〜!
と言うことで自転車通勤。

自転車通勤の途中には桜の名所(?)もあり、楽しみにしていたのだが、まだ2分咲きが良いところ。それに、8時半からのカンファレンスに間に合うよう焦っていたため朝の桜はなし。

明るいうちに帰ろうと少し早めに仕事場を後に。
Germinで時間を確認しようとして心拍数が表示されていないのに気づいた。電池切れだろうと思い、追い風の中気持ちよくサイクリング。中川の桜を撮影したが、まだまだ。

帰宅し、電池を交換しようとしたらこの通り。汗が入り込み電極が錆びていた。電極の錆を落としたが既にぼろぼろ、お亡くなりになっていたようだ。

Amazonで検索すると、意外にも純正品 が一番安い。プレミアムハートレイトモニターも考えたがレビューを見ると今ひとつ。
今の物でも全く不都合無いのでポチってしまった。

読んでるよ

アーカイブ

Powered by Movable Type 6.0

カレンダー

<   2012年4月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お天気

ジオターゲティング


ジオターゲティング