iSCSIとTImeMachine

| コメント(0)
自宅のNAS、N4200Proだが、実はNo2のDrive Error頻回でサポートに送って修理していた。だいぶ前に帰って来ていたのだが、LIONになってからThecusのTimeMachineサポートがまだ発表されていなかったり、Computer roomのエアコンが逝かれていたりでNAS構築をペンディングしていた。 そうこうするうちiSCSIについて学ぶ機会があり、これはTimeMachineに良いだろうと構築。 iSCSIイニシエータにはglobalSAN iSCSIを使用した。

Volume.jpgまずはN4200でiSCSIを構築。RAIDはTimeMachineには使わないので総容量の40%にData領域を割り当てた。その後、「領域割り当て」で「iSCSIシンプロビジョニングのボリューム」を作成。iSCSIシンプロビジョニングは仮想的にDiskの容量を設定し、N4200Proでは16Tまでサポートしている様なので、4つのvolumeを作成した。

globalSAN iSCSIをインストールすると「システム環境設定」にglobalSAN iSCSIが追加される。initiator.jpg

Portal.jpg IP.jpg

設定画面の左コラムの下の「+▼」から「Portal」を選びNASのIP Addressを入力する。右側のConnections:に接続するPortが出てくるのでPersistentにcheckを入れ、Connectボタンを押す。すると、ディスクの初期化を要求されるのでディスクユーティリティーを使って初期化する(この辺の詳しい説明はここを参照)。 後は、TimeMachineの設定も同じ。
BK.jpg
問題のスピードだが、ベンチマークでは80MB/sec出ているのに、TimeMachineが異常に遅い。結局一晩かかってしまった。 が、Backups.backupdbの中身を見て納得。内部Disk3台を全てBack UPしていた様だ。

コメントする

ポッチっとしてくださいませ!
にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

読んでるよ

アーカイブ

Powered by Movable Type 6.0

カレンダー

<   2011年8月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お天気

ジオターゲティング


ジオターゲティング